リニューアル支援で
「今ある施設」を「次のステップ」へ!
お問い合わせはコチラ
今こそ「選ばれるジム」への進化のチャンス

- リニューアル支援とは?
-
既存のフィットネス施設やスポーツ施設を、最新トレンド・利用者ニーズ・設備面などに対応できるよう改修・改装し、再生・収益向上を目指す支援サービスです。
“開業”と併設することで、施設の新設もリニューアルも一貫した品質とスピードで対応可能。トレーニングマシン専門店ならではの機材知見を反映し、改修後の集客力と運用効率を強めます。
リニューアル支援のメリット
-
- POINT1 視認性・ブランド力の刷新
- 空間デザインや動線の改善、看板・内装・導線などの見直しにより、利用者にとって魅力的で分かりやすい施設へ。既存利用者と新規層、双方の集客に効果的です。
-
- POINT2 運営効率の向上
- 施設・設備の老朽化対策や無人化システムの導入によって、スタッフ負担の軽減・稼働率アップ・コスト削減をサポートします。
-
- POINT3 収益力アップ
- 新たなプログラム導入やマーケティング施策(改装後の販促戦略)を組み合わせ、会員単価・入会数・利用頻度向上を狙った改善プランをご提案します。
- FLEXでリニューアル支援を受ける強み
-
- 新品・中古品・アウトレットの中からマシンが選べる!
- 新品や中古品、アウトレットの中からマシンの選定が可能なため、予算に合わせてマシンを選定できます。
- フィットネス案件年間1,000件OVERだからできる、手厚い支援サポート!
-
- 圧倒的な経験値を生かして、フィットネス市場に合わせた、内装・マシン選定選別ができます。
- トラブル時も安心して、スピード対応のアフターサービス
充実のサポート体制
集客マーケティング
事業計画と収支見直し
再開業前提の収支シミュレーションを、改修費・ROI(投資利益率)・回収期間を含めた形で策定。
設備・機材の現状調査と改善提案
既存トレーニングマシンの状態を診断し、必要に応じてメンテナンス・買替・付加導入(ウェイト増量など)をご提案。廃棄処分支援にも対応。
内装・機材・設備の設計と手配
再導入・移設・新規購入まで、内装デザインと連動したレイアウトを実現。無駄のない動線設計で運営効率を高めます。
システム刷新・IT 連携
会員管理・WEB 予約・入退室セキュリティなどのシステム改修・更新を伴うプランをご提案いたします。
集客・マーケティング支援
改装を告知する販促施策、WEB・SNS・チラシ等を総合的に展開。登録キャンペーンや体験会なども企画します。
スタッフ教育支援
現場スタッフ研修開業時同様、スタッフ様への接遇・マシンフォロー・新設備運営等について教育支援します。
改装後運営定着支援
改修後の会員管理フォローや改善提案、収支・利用率モニタリングによって、新体制でのスタートを強力に支援。
サービスの流れ
-
ヒアリング
STEP 01
現状課題・改修目的・ターゲット・予算・希望時期などを整理し、プラン作成へ。
-
現地調査・提案
STEP 02
現場調査による改善ポイントの抽出と、導入機器・内装・運営改善案の提示。
-
お申込・詳細設計
STEP 03
ご提案に基づきご契約後、詳細設計・工程・見積りを確定。
-
施工・システム調整
STEP 04
内装工事・機器導入・接客システム刷新など、工期に沿って実行。
※弊社と連携しているシステム会社をご紹介いたします。(別途費用) -
スタッフへの移行教育
STEP 05
接客マニュアル・安全管理・IT 対応など、ニーズに応じて研修実施。
※弊社と連携しているジムをご紹介の上、研修を受講いただけます。(別途費用) -
再オープン
STEP 06
告知・集客 PR・スタッフ体制稼働により、リニューアルオープンへ。
-
アフターサポート
STEP 07
オペレーションフォロー・収支分析・SNS 運用サポート等の継続支援。
費用の目安
開業とリニューアルの一括対応で“最短・安心・最適”な推進を開業支援とリニューアル支援を一体化することで、ノウハウの共有・効率の連携が可能です。
これから新たに開業する方も、既存施設を再生したい方も、私たちフレックスが最後まで寄り添い、実現をサポートいたします。
成功に向けた費用感と回収イメージ• ターンキー
- 改修平均費用
- 300 万円~1,000 万円程度(施設規模・設備等により上下)
- 回収シミュレーション例
- リニューアル後 6~12 ヶ月で導入投資の回収を目指すプランを策定、詳細な費用・予算感は個別のヒアリング・現地調査後、収支シミュレーションとともにご提示いたします。